計算でまちがう文化人=立花隆

立花隆氏の「Y染色体論」が異彩を放っています。そのトンデモぶりが一手に話題をさらっている感があります。
神武天皇のY染色体を受け継ぐ人々はゴロゴロいる

2の100乗=(2の10乗)の10乗=(10の3乗)の10乗=10の30乗だから、1にゼロを30個つけたのと同じ数字ということである。ゼロが12個だと兆だから、1兆の1兆倍のさらに100万倍ということである。これは日本の総人口(1億人とする)の1兆倍の100億倍というとんでもない数字になる。
子孫の半分は女性だろうからそれを半分にする、子孫同士の結婚によるダブリを差し引くなどの、いろんな条件をつけての割り算、引き算をたくさんしていったとしても、神武天皇Y染色体を受け継ぐ人々が、今の日本にゴロゴロいるはずという意味がわかるだろう。

仮に、神武天皇の時代に日本人成人男性が10万人いたとしたら、確率的に子孫を残す割合が同等と仮定できるので、何世代後でも『神武天皇』のY染色体を持つ人は男性の10万人に1人。現在の人口(男性6000万人)で計算すれば600人となる。
神武天皇の時代の成人男性10万人が全員、男系子孫を残すことに成功しているわけではなく、傍系もろとも男系断絶した例も相当数あるに違いないが、その点を計算しても、600人を数千人レベルに修正すればよいことであって、「神武天皇Y染色体を受け継ぐ人々が、今の日本にゴロゴロいる」てなことはないです。
「日本の総人口(1億人とする)の1兆倍の100億倍というとんでもない数字になる」なんて結果がでてきた時点で計算のやり方のまちがいに気がつくべきです。現代からさかのぼって先祖はかならず父母の2人づついるからといって2000年前の人口を計算すれば、現代より昔の方が圧倒的に人口が多いということになってしまうでしょう。実際には地域障壁、階級障壁があって、ほとんどが広義の近親婚で説明できることになっています。

したがって、男親をたどれば天皇に行き着く日本人はごく1部の人間に限られているし、両親をたどった場合でも武士の家系にも縁がない人のほうが多いはずです。仮に神武天皇Y染色体を受け継いでいる人が多いと仮定したとしても、多ければ多いなりに皇室に親近感をもてることにもなるわけだから、神武天皇Y染色体を捨ててよいということにはならない、と思うのですが。